BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】行ってみた!大宮大成町店、メニュー、値段等

先日オープンしたばかりのBAKERY HINATAさんに早速パンを買いに行って来ました💛
銀座ルノアール系列のお店で、日本第一号店!我らがさいたま市に第一号店とはとても誇り高き幸せ(!?笑)連日閉店時間前での完売が続いておりオープンしたばかりですが、既に大注目のパン屋さんです。
パンの展開は50種類以上、お値段も200円前後とお手頃で手も出しやすい。テラス席には滑り台があり、トイレにはおむつ替えシートも完備と子連れにお勧めです。
そんな注目のBAKERY HINATAの店内、パンの紹介、価格の紹介、注意点等レポート致します。
- おすすめ年齢
 - 乳児 幼児 小学生 中学生
 
- ほし評価
 - 
・まったりできる★★
・子連れ設備★★
・気軽に入れる★★★
 
- BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】
 - さいたま市北区宮原町2-232-2 1階
 - 100円~400円
 - 営業時間 9時~19時
 
- パパママチェックポイント
 - ベビーカー
入店OK - おむつ
交換台 - 個室
 - ママ会
おすすめ - キッズ
メニュー - 子ども食器
 - 子ども椅子
 - キッズ
スペース - 授乳室
 - 給湯設備
 - 離乳食
持ち込み - アレルギー
対応 - 座敷
 - 団体席
 - 駐車場無料
 - 駅チカ
 
- ベビーカー
 
目次
- 1 BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】の基本情報
 - 2 パパママおすすめポイント
 - 3 種類豊富で美味しくてお値段も手頃!
 - 4 滑り台付きのテラス席、おむつ替えシート完備で子連れでも入りやすい
 - 5 【ベーカリーひなた】は駐車場広々!駐輪場も停めやすい
 - 6 BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】って?
 - 7 BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】メニュー
 - 8 『BAKERY HINATA』パン以外のメニュー
 - 9 BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】に実際に行ってみた
 - 10 『BAKERY HINATA』のお店の中
 - 11 『BAKERY HINATA』のパンを実食
 - 12 子連れでの注意点など☆
 - 13 BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】アクセス情報
 
BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】の基本情報
| 店名 | BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】 | 
|---|---|
| 住所 | 埼玉県さいたま市北区大成町4-400-2 | 
| 最寄り駅 | 埼玉新都心交通 鉄道博物館駅 | 
| 電話番号 | 048-669-3331 | 
| 狙い目の時間帯 | 現在オープンしたばかりの為不明 | 
| 定休日 | 火曜日 ※火曜日が祝日の場合は、翌水曜日が定休日 | 
| 席数 | 22席 | 
| 提供方法 | イートイン、テイクアウト | 
| 価格帯 | 100円~400円 | 
| 支払い方法 | 現金、クレカ各種、nanaco、waon、楽天edy、iD、交通系電子マネー | 
| パパママ優待 | なし | 
| フリーWiFi | なし | 
| トイレ | 洋式/車椅子でも利用可 | 
| 無料駐車場 | 30台以上 | 
| 喫煙場所 | なし | 
※2021年9月23日現在、連日閉店時間である19時前に完売。お目当てのパンがある場合はお早目に。
パパママおすすめポイント

種類豊富で美味しくてお値段も手頃!

惣菜パン、菓子パン、食パン、サンドの50種類以上のパンを展開。子どもが好きそうなパンから、大人が好むパンまで種類豊富です。
また、粉を捏ね上げて、焼き上げるまで手間暇を掛けて一貫管理する『スクラッチ製法』でパンを作っています。小麦本来の味を活かしたパン作りをされており、抜群の美味しさを実現。
そんな手の込んだパンですが、平均200円前後と手頃な価格も魅力的です。
滑り台付きのテラス席、おむつ替えシート完備で子連れでも入りやすい

外のテラス席は8席。ぞうさんの小さな滑り台もあるので、子どもを遊ばせながら日の光の下でパンを頂く事も可能。アンパンマンジュースも7種類販売されていました。お茶や水等は無かったので、持参する事をお勧めします。
中にはおむつ替えシートもあるので、急に必要な際も店内ですぐに替えらるのはとても有り難いです。
【ベーカリーひなた】は駐車場広々!駐輪場も停めやすい
 
大宮駅西口から車で10分の旧中山道沿いで、アクセス良好な場所にあり、駐車場も30台は優に停められる広々とした平面駐車場を保有しています。自転車も30台は置ける広さでした。子連れだと平面か、自転車も置けるかなどは重要ですが、こちらは余裕でクリアされています。
座席のようす

緑を感じる木目を活かした天井になっています。どこか自然を感じられて、温かみのある雰囲気です。手前がベーカリースペース、奥の窓側がイートイン席となっています。
イートイン席

壁一面の大窓で、外が一望出来ます。植え込みの緑も映えて、半テラスのような心地の良い雰囲気の席です。※ただし、現在オープン直後で一旦休止中との事(2021年9月19日現在)
テラス席

現在オープン直後で開店祝いのお花などで埋め尽くされていましたが、本来は右のぞうさん滑り台の奥一帯がテラス席になるようです。全部で8席の予定とのこと。
【ベーカリーひなた】おすすめメニュー

- ラウンドパン(チョコレート)・・・360円
 
筆者はチョコレートラウンドパンを購入。写真を撮るのを忘れてしまったのですが、後日スライスしてそのまま食べました。チョコが思ったより入っていて、贅沢な味わい。とても濃厚でとても美味しかったです!娘も『美味しい~!!!!』と食べていました。2人で2日で完食でした笑

- 明太ポテトパン・・・180円
 
塩パンベースのこちらのパン。超絶美味しかった。
外のパンは塩パンのようにジュワッとバターの溶けだす食感で、中には明太子とごろっとしたポテトが入っています。とにかく癖になる。旦那も私も『うまっ』と一声出してしまいました。娘も『おお!』という顔をしていました(笑)
こちらの明太ポテトパンに限らず、BAKERY HINATAさんの塩パン系のパンはとても美味しくてお勧めです。
BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】って?

2021年9月17日(金)さいたま市北区にオープンしたパン屋さんです。銀座ルノアール系列のパン屋で、日本一号店になります。
粉から練り上げ焼成まで全て手掛ける『スクラッチ製法』を採用。小麦本来の味を活かしたパン作りをされており、抜群の美味しさを実現。
菓子パン、惣菜パン、サンドイッチまで凡そ50種類前後で販売されており、バラエティ豊なラインナップが特徴的です。
店内にはイートインスペース(全14席)も併設されています。トイレにはおむつ替えシートも。テラス席は8席あり、真横に小さい滑り台もありますので、子ども連れで訪れやすいです。
BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】メニュー
パンは全部で50種類以上。全て個包装で衛生的です。
【菓子パン】
 


- キウイデニッシュ・・・290円
 - アプリコットデニッシュ・・・260円
 - ダークチェリーデニッシュ・・・280円
 - ちぎりパン(くるみメープル)・・・240円
 - くるみあんぱん・・・190円
 - クリームパンダ・・・110円
 - チョココアラ・・・110円
 - カフェロール・・・270円
 - チョココロネ・・・170円
 - シナモンロール・・・270円
 - キャラメルアーモンド・・・240円
 - あげぱん(シュガー)・・・100円
 - あげぱん(ココア)・・・100円
 - あんドーナツ(シュガー)・・・170円
 - ツイストドーナツ・・・150円
 - 薄皮つぶあんぱん・・・150円
 - くるみカマンベール・・・190円
 - くるみスティック(大粒ピーナッツ)・・・220円
 - くるみスティック(ミルクバター)・・・220円
 - チュロス(シュガー)・・・150円
 - チュロス(シナモン)・・・150円
 - チュロス(ココア)・・・150円
 - ショコラとバター・・・220円
 - あんことバター・・・220円
 - メロンパン・・・160円
 
可愛らしいパンダの形をしたパンや、チュロスまでとにかく種類が豊富です。
【食事パン】

 

- タルティーヌ(三元豚ハム&トマト)・・・350円
 - タルティーヌ(三元豚ベーコン&なす)・・・350円
 - ハニーロール・・・110円
 - マヨコーンロール・・・180円
 - トマトバジル・・・280円
 - メキシカンミート・・・280円
 - チーズフランス・・・270円
 - あらびきソーセージ・・・240円
 - もちもち白ぱん・・・80円
 - 明太フランス・・・270円
 - リュスティック・・・140円
 - 塩明太ポテト・・・180円
 - 塩パン・・・100円
 - 牛肉カレーパン・・・210円
 - ハニーロール・・・110円
 - ハニーロール・・・110円
 - ハニーロール・・・110円
 - ハニーロール・・・110円
 
私はとにかくこちらの塩パンが気に入りました。明太フランスも塩パンベースでしたので、気になっています(笑)
【食パン系】
 

- チョコフレンチ・・・200円
 - はちみつフレンチ・・・180円
 - メープルフレンチ・・・200円
 - チョコラウンド・・・360円
 - メープルラウンド・・・360円
 - プレーンラウンド・・・190円
 - 天然酵母の角食パン・・・580円
 
フレンチトーストや、菓子食パンは”ラウンド”と名が付いており、まあるい形をしています。珍しいので手土産としても喜ばれそうです。
【サンド系】

11時頃行ったのですが、サンド系はほぼ売り切れでしたー(涙)特に食事系パンが売り切れていた印象です。早めに行かれる事を強くおススメします!!!
- フルーツサンド・・・350円
 - たっぷりたまごサンド・・・280円
 - たまご&テリヤキサンド・・・350円
 - ツナ&テリヤキサンド・・・350円
 - エビとパクチーのサンド・・・410円
 
『BAKERY HINATA』パン以外のメニュー
【その他】

- メープルラスク・・・330円
 - ココアラスク・・・330円
 - ガーリックラスク・・・330円
 
【ジャム】
 
- オレンジマーマレード・・・500円
 - ストロベリー・・・500円
 - ブルーベリー・・・500円
 - アプリコット・・・500円
 - ラムレーズンバター・・・540円
 - りんごバター・・・500円
 - レモンバター・・・500円
 - 長野県川中島白桃・・・590円
 - 長野県産巨峰・・・590円
 
【飲み物】
 
- アイスコーヒー・・・150円
 

- アンパンマン牛乳・・・100円
 - アンパンマンジュースシリーズ・・・各80円
 - 明治カフェオレ・・・120円
 
BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】に実際に行ってみた
 
駐車場も30台は優に停められる広々とした平面駐車場を保有しています。ゆったりしているのでチャイルドシートからの乗降も楽そうでした。
 
自転車も30台は置ける広さでしたよ!
『BAKERY HINATA』のお店の中
 
緑を感じる木目を活かした天井になっています。どこか自然を感じられて、温かみのある雰囲気です。手前がベーカリースペース、奥の窓側がイートイン席となっています。
イートイン席

壁一面の大窓で、外が一望出来ます。植え込みの緑も映えて、半テラスのような心地の良い雰囲気の席です。※ただし、現在オープン直後で一旦利用休止中との事(2021年9月19日現在)
こちらのイートインスペースでは、買ったパンと飲み物を頂けます。離乳食等の持ち込みもOKとの事でした!
テラス席

現在オープン直後で開店祝いのお花などで埋め尽くされていましたが、本来は右のぞうさん滑り台の奥一帯がテラス席になるようです。全部で8席の予定とのこと。
 
確認はとっていないのですが、このレジはパンの形を認識して自動識別するシステムでしょうか…?行列に反してお会計がスムーズに進んでいたので気になりました。
支払方法は現金、クレカ各種、nanaco、waon、楽天edy、iD、交通系電子マネーに対応していました。
トイレ
 
”おむつ交換台があります”という嬉しい表記がありました☆
『BAKERY HINATA』のパンを実食

すぐの場所に公園があったので、家族3人でパンピクニックをする事にしました。他にもHINATAを食べる人がチラホラ。これからは気候も良いので、ここの公園流行そう(笑)
食べた後は娘も伸び伸びと遊んでいました。
 
まずはチョココロネを頂きます☆
チョココロネが大好きな娘の為に購入。中のチョコレートは思っていたより甘過ぎず、飽きの来ない味です。娘も泥棒さんのお口になるまでむしゃむしゃ食べていました(笑)

そしてお次はメープルフレンチ!ラウンドパン自体がフレンチトーストになっていて、真ん中の窪みにメープルジュレが詰められています。
食べてみると、しっとりじゅわっと来ました!メープルのお味が口の中に広がり、とても幸せな気分💛
お家に帰って食べる場合、トースターで軽く焼くともっとふわふわになるかも。

旦那はカレーパンをチョイス!
写真だと少し潰れてしまっていますが、焼きたてです~!という店内の声に導かれて購入していました(笑)このカレーパン、かなりクオリティ高いです。
外はサックサク、油も含んでいるけど重すぎない丁度いい塩梅です。

何より中のカレーが美味しすぎる。甘めで、一切辛くはないのですが、無限に食べられそうな癖になるお味です。牛肉カレーという事で、煮込まれた牛肉もしっかり入っていました。
確実にリピート決定です!
ちなみに一切辛くないので、子どもも全然余裕で食べれます。むしろ子どもが好きな味かも。

こちらは明太ポテトパン。
塩パンベースのこちらのパン。超絶美味しかった。
外のパンは塩パンのようにジュワッとバターの溶けだす食感で、中には明太子とごろっとしたポテトが入っています。とにかく癖になる。旦那も私も『うまっ』と一声出してしまいました。娘も『おお!』という顔をしていました(笑)
こちらの明太ポテトパンに限らず、BAKERY HINATAさんの塩パン系のパンはとても美味しくてお勧めです。

最後はチュロスで締めました。サックサクで美味しかった~!
お値段も150円で、最後の締めにもってこいです(笑)
子連れでの注意点など☆
 
連日完売が続いており、既に大人気の予感のするパン屋さんです。パンのバラエティも豊かで、味も見た目もとても良い!お値段もお手頃で手が出しやすい。テラス席には滑り台があったり、おむつ替えシートも完備と子連れにも優しい!
まさに至れり尽くせりですが、子連れの場合以下の点はご注意下さいね。
- 連日閉店より大幅に前倒して完売となっています。午前中に行かれる事をお勧めします。
 - 現在イートインスペースは休止中。テラス席も休止中です。オープンの賑わいが少し落ち着けば始動するとの事。
 - キッズチェアは置いていないそうです。まだ一人で上手く座れない子はベビーカーが有ったほうが便利かも。バリアフリーなので移動はスムーズだと思います。
 - アンパンマンジュースの種類は豊富ですが、お水はお茶は取り扱いがありませんでした。もし食事中のジュースを禁止されている方は持参すると良いかも。
 
大注目かつ記念すべきBAKERY HINATA【ベーカリーひなた】日本一号店に、美味しいパンを買いに行きませんか?💛
BAKERY HINATA【ベーカリーひなた】アクセス情報
- \ この記事をシェアする /
 



TOP
MENU
FOLLOW ME!



