浦和|お金の教室 Acht Link(アハトリンク)レポ!家族で学ぶ金融教育【PR】
浦和に2023年9月にオープンした、家族で学べる「お金の教室 Acht Link(アハトリンク)」を取材しました!
特に、小学生以上のお子さんがいるファミリーは必見の記事になっていますので、ぜひ最後までお読みください。
・お金の教室 Acht Link(アハトリンク)
・浦和区仲町1丁目16-7 浦和テラス1階
高校で金融教育が義務化され、投資や資産運用への関心が高まるなか、子どもの“お金の教育”にも注目が集まっています。
金融セミナーが全国各地で急激に増えているというニュースの背景には、
- お金のことって教えるのが難しい
- キャッシュレス時代、お金の大切さをどう教えたらいい?
- お小遣いのあげ方って?
- 自分もお金の知識をつけたいな・・・
などなど、悩んでいるパパママがたくさんいるはず。(もちろん我が家も同様です)
そんなパパママの悩みをズバリ解決してくれるお金の教室が浦和にオープンしていたのをご存知ですか?
今回は「お金の教室 Acht Link(アハトリンク)」さんを取材しました。
目次
お金の教室 Acht Link(アハトリンク)代表 志田伸子先生
業界20年以上の金融のプロ、志田伸子(しだのぶこ)先生。
FP、IFA(資産アドバイザー)、公的年金アドバイザー、認知症アドバイザー、相続・事業承継マスター、経営診断士、確定拠出年金アドバイザーなどなど・・・数多くの資格を取得しています。
仕事と勉強の日々を送りながら、地域に金融教育の文化を育てるべく、2023年9月『お金の教室 Acht Link(アハトリンク)』をオープン。ちなみに浦和は、ご自身が子育てをしてきた縁(ゆかり)の地だそうです。
▲TBS『Nスタ ゲキ推しさん』『情報7days』、日本テレビ『DayDay.』など大手メディアで紹介されて話題となったキッズマネースクールの認定講師でもあり、書籍の執筆にも携わっている志田先生。
※キッズ・マネー・スクール著『6歳から身につけたいマネー知識 子どものお金相談室』より
その他、さいたま市内でもお金の講演会や、教育委員会と連携した取り組みもされています。
お金の知識がないと生きにくい時代
海外と比較すると“遅すぎる”くらいですが、日本でもやっと金融教育が義務化されましたね。
ご家庭内でも「子どもにどうやってお金のことを教えようか」と考える機会も増えたのでは?
でも実際、お金の教育って難しいですよね。自分で勉強したことも、いわゆるバブル世代だった親から学んだ記憶もなく・・・。
それで自分が親になって、ここ数年で急にお金にまつわるワードが身近になって、慌てて人に聞いたりして。
“金融リテラシー”なんて言葉もありますが、自分が知識不足なのに子どもに教えられる自信が無いです・・・。
やはりそういう方は多いですよ。だから不安になって『新NISA』などが話題になった時に、よく分からないまま飛びついてしまったりとか。
ドキッ。まさにそうです。
そう思うとこれから子ども達に必要なのは、世の中や経済についての正しい知識と、“自分が何を選択すべきか?”考える力です。
調べればいろんな情報が入ってくる時代だからこそ、そのスキルが明暗を分けます。それは学校や学習塾では教えてもらえないことも多いんです。
お金を通して、社会で活躍できる子どもを育てる
昔は子どもの前で、給料や家計の話題をタブー視する空気がありませんでしたか?
でも今は家庭内でも『自分の価値を上げてお金を稼ぐと、周りに色んな貢献ができるんだよ』と積極的に教えていくべきだと言います。
Acht Link(アハトリンク)では「自分には何ができるんだろう?どんな選択肢があるんだろう?」と突き詰めて考えていく学び方を大切にしています。
お金や経済の知識をつけることが目的ではなく、それらを通して“自分の可能性を見つける力を育てる”ことが教室本来の目的。
勉強も同じですよね。“テストで100点を取ること”ではなく、「勉強が出来るようになって、◯◯で活躍したい」「△△で困っている人を助けたい」そんなゴールを設定することができたら、子ども達の成長率やモチベーションは何倍にも向上するはずです。
子ども達の吸収力ってすごい
お金の教室 Acht Link(アハトリンク)は2023年9月にオープンしたばかりですが、生徒さんはめざましく成長してるそう!
受動的な座学ではなく、講師との対話や発表の場を通してアウトプットスキルも磨かれていくので、家庭内でも変化が見られやすいようです。
「ねぇ、近所のケーキ屋さんの時給って知ってる?」「ママ!円高だって!海外旅行のチャンスだよ」なんて言葉を聞ける日が来たら、スゴイことだと思いませんか?
お金の教室 Acht Link(アハトリンク)って?
お金の教室AchtLink(アハトリンク)は、小学生から大人まで幅広い世代が金融・経済について学べる塾です。
小学生向けのF学キッズ講座は、低学年・高学年で分けられており、
イラスト入りのカラーで見やすい専用テキストを使って、金融→経済→キャリアとステップアップ式で受講していきます。※レッスンは月に1回
イベントも積極的に開催!
こちらは2024年8月に行われた親子ワークショップの様子。子どもたちの挙手や発言が飛び交い、大盛況の90分間でした。
口コミや紹介をキッカケに来場されたパパママも多く、教室の認知度が高まっているのを感じましたね。
それに加え今後は、資産運用や年金、相続などについて学べる大人向けのセミナーも積極的に開催予定!
さらに、子ども連れで気軽に来られて、紅茶やスイーツを囲みながら学び合う“NISAカフェ”なども企画中とのことです。こちらも注目ですね。
無料の体験教室やってます!
お金の教室 Acht Link(アハトリンク)では、無料の体験教室を開催中!
生徒さんが実際に受けている授業に、90分間まるっと参加できる贅沢なチャンス♬
もちろん親子で参加OKです。今のところ土曜日開催なので、平日は仕事で忙しいパパママもぜひ。
ただし各回、定員10組!申し込みはお早めにどうぞ。
- レッスンに参加したパパママの声
-
- 子供目線で、お金の仕組みを理解できる楽しいレッスンでした
- 将来の職業を考えるキッカケになる有意義な時間
- もう少し早くから学ばせればよかった
- 子供が興味をもって楽しく参加できた
- 親も同席してOKなのがありがたい
- 自分も子供の頃に受けたかったです・・・
お金の教室 Acht Link(アハトリンク)公式Instagram
最新情報はInstagramでチェック↓ お金の豆知識も読み応えがあるので必見です!
お金の教室 Acht Link(アハトリンク)の基本情報
店名 | お金の教室 Acht Link(アハトリンク) |
---|---|
公式HP | 公式HP |
公式SNS | 公式Instagram |
対象年齢 | 小学生以上 |
住所 | 浦和区仲町1丁目16-7 浦和テラス1階 |
最寄り駅 | 浦和駅から徒歩10分 |
TEL | 048-816-4774 |
駐車場・駐輪場 | なし。店舗前に自転車OK |
パパママ的おすすめポイント
子どもの集中力や発想力を刺激する授業
▲例えばこちらは、ある日の経済コースの授業。
「自分がテレビ局を経営するなら?」をテーマに、テレビ局に関わる職業について、ホワイトボードに思い思い書き込んでいきます。
自分たちの身近なことが、実は様々な人やサービスの繋がりで成り立っており、
お金とお金の行き来を学ぶことで、経済の仕組みを学べるのだそう!
毎回、最終的には枠がびっしりと埋まるそうですので、子ども達の脳がフル回転していることが分かりますね。
ゲーム感覚で楽しく参加できる
▲ある日の株式ゲームの様子
おもちゃの株券とコインを使って、自分の持ちコインをより多く増やせた人が勝利!というワクワクゲーム。
- 前半6回ルーレットを回す間に、株券を“買う”
- 後半6回ルーレットを回す間に、買った株券を“売る”
どちらも自分が好きなタイミングで売り買いできます。ルーレットで出た数字によって株券の価値は変化するため
「1が出たから買い時だ!」「今売るのはヤメとく?」といった攻防が繰り広げられ、脳のトレーニングにもなるワークショップ。
我が家も参加させてもらったのですが、ゲームを楽しみながら“お金を働かせる”という考え方を学ぶことができる、有意義な時間でした。
うちの5歳娘も半分ほど理解した感じで(笑)楽しく参加できていましたよ♪小学生くらいになると、駆け引きも自分で考えられてもっと楽しめそうな印象でした。
【お小遣いのルール】って知ってる?親もタメになる授業
親もいっしょに参加できる習い事って、実はとっても貴重ですよね(見学ではなく参加できる!)。
「でも内容は子ども向けでしょ?」と侮ることなかれ!小学生向けの授業でも、大人もタメになる内容がギュッと詰まった90分間なんです。
例えば【お小遣いのルール】ってご存知ですか?お小遣いってただ「月に◯円、計画的に使わせる」ってだけじゃなくて、あらかじめ分けておくべき【3つの枠】があるそうなんです。
- ①貯金枠・・・何か欲しくなった時用に貯める
- ②ありがとう枠・・・家族や友達へのプレゼント、寄付など
- ③自分枠・・・自分が欲しいものに使う
この3つの分け方を導入するだけでも、お金の価値を学ぶ良い“教材”になるんですって。
お小遣いルールは他にも・・・「親が口出しNG事項」があったり、子どもの特性に合わせた“歩合制”があったりと、とても興味深いので気になる方は教室で聞いてみてください。
お金の教室 Acht Link(アハトリンク)代表 志田先生にインタビュー
ではまず、お金の教室を立ち上げたキッカケを教えてください。
長年、金融業界に携わるなかで“世代間の情報格差”に危機感を持つようになり、子どもが小さいうちから始める金融教育の必要性を感じていました。
そんなときに、小学生向けの金融の学校『F学キッズ』に出会い、代表の園田裕樹さんの想いに感銘を受けてビビッ!と来まして。
そこから「さいたま市に金融教育の文化を定着するぞ!」と一念発起したわけです。
世代間の情報格差と言うと、例えばどんなことでしょうか?
人って生まれてから死ぬまでずっとお金がかかりますよね。さらには亡くなった後も相続問題があったりします。
私はもともと相続問題を専門に扱っていた時期があり、そこで親族間のモメ事を目にするのも珍しくなかったんです。
なぜこんなに揉めてしまうんだろうって・・・。自分が亡くなる前に、きちんと準備しておけばそんなことにはならないんです。
税法に則り、お父さんお母さんが、“こういう想いで子どもたちのことを考えてきたよ”という形をしっかりと残しておけば、子ども同士の争いもなくなります。
そこで世代間の金融教育がいかに大切かを痛感したんですね。
お金の価値観や向き合い方って、自分で考えるだけじゃなく家族と共有しておかないとトラブルの元になり得ますね・・・。
それにしてもこれからの世代のお金の価値観って、昔とはだいぶ違ったものになりそうですね。
昔は「お金を稼ぐって、なんかズルいこと」「お金は汚いもの」なんてイメージを持っていた子も多かったかもしれませんが、そんなことは全くなくて。
お給料は、あなたが誰かの「困った」を解決して、その「ありがとう」と交換するもの。だから稼ぐって全然悪いことじゃないんだよ、と教えています。
実際、これから海外で活躍したり、学生のうちに起業したりする子って増えていくと思うんです。
将来の選択肢が増えて、イーロン・マスクのような子ども達がドンドン出てくるようになれば面白いなと本気で思っています。
時代の変化をポジティブに捉えて行動できる子になってくれたら、親としても安心して老後を送れます・・・!
志田先生ご自身としては、今後の目標はありますか?
ズバリ「お金のことで困ったらアハトリンク!」と頼りにしてもらえるような、地域の方にとって心強い存在を目指していきたいですね。
同じ埼玉県民として応援しています。インタビューのご協力、ありがとうございました。
まとめ
浦和近辺で金融教育を始めてみたい方、そして「自分も学びたい!」という積極的なパパママにとって、お金の教室 Acht Link(アハトリンク)は、これ以上ない選択肢かもしれません。
子ども達がお金に振り回されず、たくましく生き抜く力を身に着けるために、ぜひ体験教室だけでも試してみて。
レッスン後にお子さんからどんな発言が飛び出すか、どんなキラキラした表情が見られるか、楽しみですね。
お金の教室 Acht Link(アハトリンク)の場所はどこ?
- \ この記事をシェアする /